園芸日記TOPへ戻ります

5月の園芸日記

写真をクリックするとクリックで拡大拡大します

21日 :ホームページを始めるまでは、花の名前など気にしていませんでしたが、名前が分からないと、紹介しづらいものです。ベルフラワーとでもしておきましょうか。右は今年楽しみなアジサイです。
20日 ピラカンサ ピラカンサ ピラカンサ?ピラカンサス(複数形)?どちらかよくわかりませんが、今年は地植え効果で もう大変です。こんなに花が咲きました。
13日 タテヤマウツボグサと 言い切っていいのか少し不安がありますが、我家では、20年以上前から(父の代から)立山靫草(タテヤマウツボグサ)で通っています。日本トキソウはダメでしたが、大輪トキソウは咲きました。
9日 寄せ植え ミヤマナデシコ :昨日渋谷園芸で購入したマーガレットなどを寄せ植えしました。1919年生まれの母のセンスです。ボタニカルアートが趣味というだけあって、なかなかのものです。右はミヤマナデシコです。
8日 美味しいカーネーション 花キューピット:毎年妹が母に 今日は母の日!ということで・・・:シェ・シーマのホワイトチョコレートの花びらで作ったピンクのカーネーションです。フランボワーズがサンドされた、スポンジケーキがこれまた美味!:毎年恒例の花キューピット。
5日 フタリシズカ 今度は大事に アマリリス フタリシズカとアマリリスです。花穂が2つなので「二人静」といいますが、1から4,5個出たりしていろいろです。ヒトリシズカと比べてください。ゴージャスなアマリリスの2番花ですが、前回は風で傷めてしまったので大事にしなくては。
4日 セッコク ミツバツツジ クレマチス同様こちらも 成績不良のセッコックです。20年ぶりに花を咲かせたミツバツツジの新芽です。花が終わってから葉がでます。
3日 クレマチス スズラン 今年はクレマチスは成績が良くありません。花はこの1つだけです。やはり昨夏のあの猛暑のせいなのでしょうか?よく分かりません。スズランはしっかりと仲間を増やしています。
2日 タツナミソウ 白 タツナミソウ 普通はタツナミソウは青紫色ですが我家では白色のものが大きな顔をしています。