釣りバカ日記TOPへ戻る

灯台OB釣行会・懇親会灯台

平成16年6月5日(土)

白ギス

船宿:ミナミ(南六郷)

平成16年OB釣行会・懇親会は、6月5日予定とおり開催いたしました。
週間天気予報では、曇りマークや雨マークが付いていましたが、当日は奇跡的な快晴で、参加者それぞれが、日焼け対策をこうじての参加となりました。
集合時間の7時30分には、珍しく全員集合し、釣座を抽選で決め いざ出漁!!・・・・・

参加者氏名(敬称略)と釣座

右舷ミヨシから
宮島(37年卒) 井上(41年卒) 森下(40年卒) 増田(尚)(44年卒) 浜(38年卒) 現役  現役  現役 現役 殿塚(53年卒) 山下(45年卒)  樋口(36年卒) 瀬戸(37年卒)

左舷ミヨシから
木目田(37年卒) 吉田(43年卒) 近藤(40年卒) 竹松(37年卒) 平山(現役・シロギス釣名人)  現役  岡本(現役・幹事長) 飯田(43年卒) 松浦(48年卒) 園部(34年卒)
        

昨年より多い7名の現役の諸君の参加とあって、出船前の船長の懇切丁寧な釣講習の後、快晴微風の中、航程45分で、若船長操船の第八ミナミ丸は、曇り空、南よりの微風のベタ凪の東京湾を横切り、富津沖(第1海堡の内側)の釣り場に到着、早速釣を開始する、入れ食いというほどではないが、ボツボツ白ギスがあがり、あちらこちらで歓声が上がる。しかしながら、ベテラン組が狙うマゴチのエサとなる小メゴチは釣れず、代わりにイトヒキハゼが釣れる。又やわらかいグミのような生物体が、ハリに掛かり釣趣をそぐ、しかも潮が早く釣りづらい状況が続く、それでも退屈しない程度に白キスは釣れ続ける。
その後船長が、マゴチの狙えるポイントに移動、私を含め、数人が、夜の懇談会にサシミを振舞いたく、真剣にマゴチ狙って竿先を見つめる。
中間で、吉田(筆者)が天婦羅用の白キスを集め、ウロコ、頭、ハラワタを除去するいわゆる「荒ごなし」を行い、夜の懇親会に備える。
マゴチのアタリは全員に全く無く、退屈していると、「ワタリだ!!」と木目田さんが大声を上げ、大きなワタリガニ(今まで見たことがないほど大きなヤツ)をタモで掬い、船中一時大さわぎになりました。
その後、午前中、ボツボツつれた釣り場に移動、最後の30分間は、本当に入れ食い、筆者も久しぶりに、シャカリキになって、釣り上げ、入れ食いを楽しみ、納竿になりました。午後1時頃から吹き始めた南東の風は、次第に強くなり、間のなく始まるであろう梅雨を予感しつつ、追い風に乗って帰港しました。

釣果は:白キス80〜30匹 程度 外道は、マコカレイ2枚、小アジ少々、ワタリガニ1杯といったところです。
まさに、水と空気を太陽を満喫した1日を過ごすことが出来ました。

7人の侍(現役7人衆)・・・やはり若いですね! 出船待ちのOB達 なにやらゴソゴソ?森下さん
浜さん やる気十分 東京湾航行中 キャビンの中にて 木目田さんと竹松さん 左舷トモ寄り、後ろ3人がOB(飯田、松浦、園部の各氏)
右舷トモより後ろ4名がOB(殿塚、山下、樋口、瀬戸の各氏) 白ギス一荷の山下さん 魚見えますか? 白ギスを釣り上げ 笑顔の殿塚さん
右舷ミヨシより OBは前から 宮島、井上、森下、浜、増田の各氏 船上調理場で、白ギス 荒ごなし 吉田 本日の外道一番手 木目田さんが掬った大きなワタリガニ
懇親会(五反田・なんでも靖)
相変わらずの懇親会、後ろにゆでたてのワタリカニを持つ木目田さんが写っています。 左側に、久々参加のY.Yこと吉田義宏さんがいます。 現役の面々 この後数人は、シーバス釣に出かけました。若さは良いですね!!