OB釣行会・懇親会 平成22年5月29日(土)
船宿:ミナミ(南六郷) 懇親会:美 亭(五反田)
![]() |
---|
集合写真 |
船宿:ミナミ(南六郷) 懇親会:何でも靖(五反田)
![]() |
吉田も写っています。 |
釣行会 |
平成22年OB釣行と懇親会を平成22年5月29日(土)に開催いたしました。当日の参加者は釣行会OB24名・現役8名の合計32名と昨年に引き続き盛況でした。 今年は気温の低い日が続き、前日参加者全員に防寒着の用意を喚起したほどでした。心配された雨も大したことなく楽しめました。 。 さて 今年も2艘だしなので、中型船の2号船の乗船者を募ったところ、マゴチ釣希望者のみ7名で乗船することになりました。 2号船乗船者(敬称略:園部 木目田 竹松 宮島 浜 松浦 小林の7名) 他20名は白ギス専門狙いで第8ミナミ丸へ 釣場着 渋い! 気温が低いのが影響してか食いが渋い。船中見渡してもほとんど釣れていない。日ごろ釣をあまりしていない人も参加しているので、何とか釣ってもらいたい。 それでも、筆者の置き竿には食ってくる。早合わせは禁物と慣れない人にはアドバイス。するとポツポツと上がり始めたが、ベテラン勢の数が伸びず苦戦しているようだ。 毎年11時頃から白ギスを集めて捌くのだが、数がないようなので12時頃から開始する。 その頃2号船からマゴチ4本釣れていると明るい声で連絡が入り、マズは一安心。なんとか一人2匹くらいのキスを確保して、納竿となりました。北東の風で寒く?波気もあり、慣れない人には少し厳しい釣だったと思いますが、それなりに楽しんでいただけたかと思います。 。 毎年行っているこのイベント 全員仲間の仕立船で 和やかな楽しい釣会ですので、少しでも興味のあるOB諸兄は、是非一度気軽に ご参加ください。(釣具 仕掛け エサ等の心配はいりません) |
![]() |
![]() |
![]() |
乗船風景 | 乗船風景 | 乗船風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
乗船風景 | 乗船風景 | 乗船風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
乗船風景 | 2号船の面々 | 2号船 |
![]() |
![]() |
![]() |
園部さん エサ付け講習中 | 2号船 | 出船 |
![]() |
![]() |
![]() |
2号船 | 園部さんに良形 | 皆真剣 |
![]() |
![]() |
![]() |
宮島さんに来た | 無事タモ取り | 2号船 |
![]() |
![]() |
![]() |
右舷 樋口さん 橋口さん | 右舷 樋口さん 井上さん | 右舷 山下さん |
![]() |
![]() |
![]() |
右舷 | 右舷 岡田さん | 右舷 島田さん 永橋さん |
![]() |
![]() |
![]() |
左舷 佐田さん | 左舷 山下さん | 左舷 殿塚さん |
![]() |
![]() |
![]() |
左舷 宮沢さん | 左舷 森下さん | 左舷 久保さん |
![]() |
![]() |
![]() |
左舷 飯田さん | 左舷 現役諸君 | |
![]() |
![]() |
![]() |
左舷 現役諸君 | 左舷 現役幹事長 野田君 | 右舷 現役諸君 |
懇親会 |
今年の懇親会は、五反田の美亭(よしてい)で行いました。高級感あふれるお店を貸し切り、大いに盛り上りました。 写真が少なくて申し訳ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
中央右 木目田さん | 幹事2名 | 増田さん会計担当 |