
釣バカ日記3月19日
 |
美味そうなクロメバル |
やっと魚の顔が拝めた
釣行日 |
平成16年3月19日(金) 大潮 満潮 4:23 15:35 干潮 9:57 22:16 |
船宿 |
大原港 熊吉丸 (午後釣) |
対照魚 |
黒メバル |
釣果等 |
竹松:黒メバル4 木目田:黒メバル8 吉田:黒メバル6 |
18日(木)釣行予定であったが、寒冷前線の通過で荒れ模様の天気で、出船を見合わせ、19日に順延しての釣行であった。往路 東金を過ぎ、九十九里浜を臨むところで見た海は、かなりの荒れようで、本日の出船もどうなのか?と不安を感じるような状況でした。早速浜に出てみると、足元の砂が(雨で重くなっているのにもかかわらず)飛ばされていた。
大原着 抽選で、私は右ミヨシ 木目田さんが左ミヨシ 竹松さんは左トモ (乗船合計5名) 海が悪いため全員キャビンに入るよう指示され、航程30分 20mダチで釣開始、すぐに木目田さんにアタリ クロメバルとソゲがかかったが、ソゲは海面でバラしてしまった。右トモもクロメバルを釣り上げる。
2流し目に私にもクロメバルがくるが後が続かず、1日中ボツボツと釣れて、結局上記の結果でした。
数はいまいちでしたが、形が良く、味もすこぶる上等でした。
一都三県海況速報へはこれをクリックしてください。