釣バカ日記1月20日
大原・ヒラメ
![]() |
本日のさえない釣果・・数だけじゃね! |
釣行日 | 平成19年1月20日(土) 大潮 満潮 6:29 16:53 干潮 11:37 23:59 北東の風 曇り 最高気温7.50℃ 最低気温2.8℃ |
船宿 | 大原港 熊吉丸 |
対照魚 | ヒラメ |
釣果等 | 吉田 ヒラメ3枚 ガンゾウ2枚 ホウボウ1枚 |
年に数回 熊吉丸では、オニカサゴに出船するのだが、今回20日は、天候等の理由により延期となり、その際のお約束のヒラメ釣に挑戦しました。情報では、前日は好調だったとのことで期待しながら出漁しました。
エサのセグロイワシを前日船長が釣っておいたおかげで、良いエサがたっぷりとあり、今日は頑張るぞ!!
釣開始・・・・・・アタリなし 変だぞ!と思っているところにアタリ 慎重に食い込まし、合わせる、“引きは強いが重みが少ないヒラメじゃないな”と思いながら上げてくると、ヤッパリ ホウボウでした。次のアタリも私 本年最初のヒラメは、400グラムの超小型ヒラメでした。次は800グラム程度 次はガンゾウといった具合にポツポツと魚は釣れるが、形は小さい 最後まで大物を狙って粘りましたが、結果は上記の通りです。
さえない釣果の時の定番 お料理編
左:ヒラメのアラのから揚げ 右上:ヒラメの唐揚(丸)に香草(ありあわせの野菜)をのせ、熱した油を仕上げにジュッとかけたもの 右下:ヒラメの塩焼き(オーブン300℃で30分)したものですが、いずれも甲乙つけがたいほどの美味しさでした。
前日(釣当日)には少しではありますがヒラメの刺身 ホウボウの鍋(しゃぶしゃぶ)を そして次の日ガンゾウは煮付けにして美味しくいただきましたことも付け加えておきます。
![]() |
左ヒラメのアラのから揚げ |