釣バカ日記4月12日
飯岡・オニカサゴ
![]() |
本日唯一のオニカサゴ |
釣行日 | 平成19年4月12日(木) 長潮 満潮 2:10 10:38 干潮 6:56 18:47 南南東の風 晴れ 最高気温15.3℃ 最低気温8.5℃ |
船宿 | 飯岡港 三次郎丸 |
対照魚 | オニカサゴ |
釣果等 | 吉田 オニカサゴ1匹(1.4キロ) ノドクロ18匹 オキメバル2匹 |
前日 急に思い立って 飯岡港 三次郎丸に予約の電話を入れる。前回とても感じが良かったことと、房総各地の釣況が芳しくなかったための選択でした。前夜家を出る。 明日の予報は良いのだが、出発時の東京は風雨ともに強く 荒れ模様であったが、飯岡に着く頃には、雨も上がり(というより当地は降っていなかったようだ)、停泊中の三次郎丸の右ミヨシにクーラーを置き釣座を確保して、船宿で眠りにつく。
翌朝 ヤリイカ狙いの船は、早々に出港 我々の船にはお客が乗り込んで来ない、不審に思い船長に聞くと、なんとお客は私一人とのこと。申し訳ないとは思いつつ、チャンスと思う節操のなさが、吾ながら恥ずかしい。
ナギの海を80分ほど走り釣り場に、期待の第1投 暫くしてアタリ “ノドクロかな?”と思いながらあげるとヤッパリ ノドクロでした。次のアタリは明確なアタリ 巻き上げ途中の引きも重さもオニ?!と期待し、船長も手網を構えて待つが、良形のノドクロの一荷に二人でガックリ! その後も船長が手網を用意する場面も何回か有りましたが、全てノドクロかオキメバルでした。集中が途切れそうな9時頃 本日何度目かのオニっぽいアタリ だがあまり期待もせず、船長に申告もせずに巻き上げると、本日唯一の本命オニカサゴが海中に見える、慌てて船長に“オニだッ”というと、船長ものんびりしていて、タモ取りに時間が経ったが無事にゲット。その後も自分なりに色々工夫したりしながら真面目に釣をしましたが、結果は上記の通りでした。
それにしてもたった一人の釣り客のために船を出してくれた、三次郎丸さん 有難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
元気に泳ぐオニカサゴ他 | 三次郎丸の船上で、(三次郎丸HPより転載) | 本日の釣果 |