釣バカ日記8月1日
外川港・ヒラメ
今度は園部さん 一人舞台!!
![]() |
![]() |
![]() |
前日 夕暮れの外川港 | 本日絶好調の園部さん またしてもヒラメGET |
同行の木目田さん |
釣行日 | 平成19年8月1日(水) 中潮 満潮 5:00 18:30 干潮 11:53 23:59 南の風 晴れ 最高気温30.1℃ 最低気温21.8℃ 出港4:30。晴れ、南南西の風 |
船宿 | 外川港 大盛丸 |
対照魚 | ヒラメ |
釣果等 | 園部さん ヒラメ7枚 木目田さん ヒラメ4枚 吉田 ヒラメ3枚(1.5キロ 1.4キロ 1キロ) 同乗の釣人 ヒラメ3枚(本日最大の3キロ級を含) |
クソ忙しい7月が終わり、いよいよヒラメ釣と思っていると え・・・・「台風発生 2日頃から大荒れ!」 嘘でしょ!と言いたい気持ちを抑えて、仕方が無いかと思っていると 木目田先輩から 「2日はダメだから俺と園部さんは明日釣りに行くよ!お前はどうする?」との電話があり、その話を聞いていた職場の相棒が「行ってくださいよ!」と言われ急にその気になり 数々の関係者に電話を入れて やっと合流を決め 外川にやってきました。これほど」来たがった訳は、前日の大盛丸が8枚〜6枚と好調だったからなのです。日ごろ「水と空気と太陽を釣ろう」なんて言っているわりには節操の無いことで恥ずかしいのですが、やはり本心は本心は、「沢山釣りたい」ってことなのでしょうね。
翌日 若干のウネリを感じるもののナギの海を釣り場に 期待の第1投 まもなく園部さんにアタリが来て 小型のヒラメを釣り上げる、さあと思っていると後の釣人が掛けたようだ、上がってきたのは3キロはどうかなと思うくらいの良形のヒラメ 次は自分と思っていると 船長の「上げて」のアナウンス 早々にその漁場を諦めたらしく20分ほど走って、釣り場へ、園部さんはそこでも好調 同行の木目田さんも 中乗りの船長の弟さんも 左ミヨシの釣人も好調 一人蚊帳の外の私には、サメばかり掛かる最悪のシナリオ それでも皆が3枚4枚と釣っている8時頃にやっと1枚(1.5キロ)を釣り上げ、ほっと一安心する。その後は アタリはあるが、充分に食い込ませようと待つと縁切れ それではと思い切って途中で合わせると掛からず、といった具合だったのですが、9時頃立て続けにアタリがあり2枚追釣したところでエサ切れで早上がりとなりました。結果的に1キロ以上3枚で良かったのですが、過程は反省材料ばかりのストレスが溜まりそうな釣行でした。ちなみに翌日2日はやはり台風のため船は出なかったようです。
![]() |
![]() |
![]() |
同乗の釣人 本日の最大物3キロ級をGETしてご満悦 | 私の釣果 3枚でスソでした。 | ヒラメの刺身と手前は昆布〆 |