釣バカ日記8月6日
外川港・大盛丸
あ〜あ またまた返り討ち!!
![]() |
朝の外川港 朝日に積雲の影が長く延びる |
釣行日 | 平成20年8月6日 (木) 中潮 満潮 07:34 19:49 干潮 04:42 13:47 天候:曇 風向:東南東 最高気温31.7℃ 最低気温23.5℃ |
船宿 | 外川港 大盛丸 |
対照魚 | ヒラメ |
釣果等 | 吉田 ヒラメ1枚 木目田さん ・・・・・・・ |
![]() |
屏風ヶ浦を背景に外川港赤灯 |
![]() |
真剣に竿先を見つめる木目田さん |
前回惨敗のリベンジに再度 外川のヒラメに挑戦 前夜の雷雨もおさまり、凪の海を漁場へ ほとんどの船が真沖へ航行するなか、われらの大盛丸は北東へ進む、犬吠埼の沖で停船 そこには既に孝進丸がいて、ヒラメも釣れている様子だ、早速仕掛けを投入する。すぐに木目田さんにアタリが来て、1.5キロ級の見事なホウボウを釣り上げる。続いて私にもアタリ 慎重に食い込ませて小さいながら本命を釣り上げ、「今回は前回とは違うぞ!4〜5枚はいけるぞ」なんて思い気分は上々 次の流しにもアタリ 結構良いアタリだったが結局食い込まず無念の縁切れ。木目田さんもハリ掛かりせせるも巻き上げ途中でバラしたりと、思ったようにはいきません。 その後は場所を変えても、仕掛けを変えても、ヒラメは釣れず、いいアタリがくるとマトウダイといった具合で、とうとう後続なく最初の一枚に終わってしまいました。 負け惜しみになりますが、あまりに釣れないので、周りを見渡すと、綺麗な夏の海や入道雲が見られそれなりに良い時を過ごせました。 |
![]() |
|
犬吠埼方面を望む | |
![]() |
|
本日唯一の獲物 900グラムのソゲ |