
釣バカ日記1月14日
大原・マハタ&ヒラメ
 |
 |
太平洋の夜明け |
1.8キロのマハタ |
釣行日 |
平成21年1月14日(水) 中潮 満 7:15 / 18:15) 干 0:26) / 12:38)
北西の風 晴れ 最高気温7.8℃ 最低気温2.5℃ |
船宿 |
大原港 熊吉丸 |
対照魚 |
ヒラメ&マハタ |
釣果等 |
園部さん マハタ1枚 マトウダイ多数
吉田 マハタ1枚 マトウダイ多数 巨大アカヤガラ 2.5メートル位 |
初釣に気を良くして、再び熊吉丸へ 今回は木目田さんが外川へ 園部さんと私が大原に釣行しました。
出船前の抽選で、釣座は 園部さんが右トモ 私が左トモとなり 早々に出港 航程30分ほどで釣り場に到着 早速釣開始 すぐにアタリ船中全員にアタリはあったが、全員マトウダイ たまらず場所を変えるが、状況は変わらず。流し変えを繰り返すが、やや走った8時頃 釣り場に着いて仕掛けを下ろすとすぐにアタリ! 合わせると“乗った” 根を切るべくすかさず巻く 強い引きが伝わるが、最初の数巻きが効いたのか根にもぐられることなく上がってきたのは、1.8キロのマハタ 右舷も騒がしい船長にも私と同時に来ていたらしい 私より5分ほど送れて上がってきたのは、6キロ級の見事なマハタ。次の流しでは園部さんに2キロ級のマハタが。そして私には昨年に続いて今年も巨大アカヤガラが、水面近くでヤガラを確認して“またやったやっちゃた”と口走る。昨年のより巨大な感じのするアカヤガラ タモに入らず口を押さえて船中に引きずりいれる・・・真剣にやり取りしたのに・・・・
その後は マトウダイばかりで釣行を終えました。
 |
 |
 |
右トモの園部さん 2キロ級 |
桶に入ったマハタ |
今年もアカヤガラを釣ってしまった。 |