釣バカ日記5月12日
南六郷・ミナミ マゴチ
子浦合宿は延期
![]() |
![]() |
57cmのマゴチ | マゴチ |
釣行日 | 平成20年5月12日 (月) 小潮 満潮 8:56 干潮 4:03 16:39 天候:曇り 風向:北東の風 最高気温17.1℃ 最低気温3.1℃ 水温:16.5度 波高:1.5 |
船宿 | 南六郷 ミナミ丸 |
対照魚 | マゴチ |
釣果等 | 吉田 マゴチ 1匹(57cm) 木目田さん マゴチ 1匹 園部さん |
本来であれば、子浦合宿に行っているはずが、台風2号の影響で延期となり、悔しいので東京湾のマゴチ釣をすることになりました。同じ思いの園部さん 木目田さんも参加することになり、勇んで出漁するが、東京湾とはいえ台風の影響でウネリがあり、かなりきつい北東風が吹いていたので、波気があり、置竿2本は無理と見て1本竿に集中する作戦を取る。仕掛は 片テン20号 ハリス5号150p位にスズキハリの17号で、それに10p位のサイマキをエサにしての釣で、出船前の船長のレクチュアによるとメゴチエサより勝負が早いとのこと。大貫沖で釣を開始するが、船中全くアタリ無しで、時間ばかりが経過し、今日はダメかと思っていると、私の竿にアタリ コツン コツコツときて次にグッと入ったところで大アワセ 乗った! かなり引きが良い“マゴチなら良形”と思いつつ慎重に巻き上げると57cmのマゴチでした。
因みにミナミのHPには、次のように書いてありました。その後も食いは渋く 木目田さんが1本 他の釣人2名が各1本と船中4本の貧果に終わりました。 北東風の状況をみると石花海にはとても行けなかったと思い、東京湾の釣に満足して帰港しました。 ◎マゴチ船(第8ミナミ丸) 7時30分出船→14時30分沖上がり ☆57cmゲットが2人・吉田さんと末津さん。北東ぶわぶわ⇒大貫沖のヘリまわりを狙った→海ボチャボチャでアタリが出せず、潮も流れずポイントを転々としたが、単発でハマれず‥昨日の風陰ポイントもアタリが少なめで‥船中7人で4本と撃沈内容でした( >__ |
![]() |
![]() |
真剣に竿先を見つめる園部さん | 1本釣って余裕の木目田さん |