釣バカ日記6月24日
飯岡・オニカサゴ
悪いときには何をやっても・・・・
![]() |
園部さん 小さいながら本命 |
釣行日 | 平成20年6月24日 (火) 中潮 満潮 7:26 21:06 干潮 2.07 14:13 天候:晴れ 風向:南南西の風 最高気温25.7℃ 最低気温16.1℃ |
船宿 | 飯岡 三次郎丸 |
対照魚 | オニカサゴ |
釣果等 | 園部さん オニカサゴ 1匹 ノドクロ 2匹 吉田 ノドクロ2匹 |
2度目の挑戦も悪天候にたたられた子浦春合宿 さすがに月曜日はダメであったが、火曜日に代替釣行として飯岡 三次郎丸へやってきました。
同じく代替の木目田さんは、外川へ 私と園部さんは飯岡へ行くことになりました。 前日 夕方飯岡着 夕食を予定していた店が休みだったため、長躯外川港の「いたこ丸食堂」へ そこで木目田さんと合流 景気良く前夜祭と行きたいところでしたが、いたこ丸の船長から、「明日は大根のサシ網解禁だから外川は釣れないよ!飯岡もオニは釣れないよ!」と言われ、期待も半分しぼんだ状態で朝を迎える。 釣座は園部さんが左トモ 私が左ミヨシ 乗船総数5名で出港する。航程90分ほどで釣り場到着 早速釣を開始するが、潮が早くオモリ200号で開始する。さすがに200号は辛いです。 もっと辛いことには、誘っても誘ってもアタリがないことです。何度か流し変えの後 右ミヨシの釣人に小型のオニカサゴが、続いて園部さんにもオニカサゴがヒットするが、船中これだけ。ノドクロの皆1〜2匹の超貧果に終わりました。 因みに外川の木目田さんも本命ヒラメは釣れず、アイナメとメバルを少々とこちらも貧果でした。 悪い流れの時は、何をやってもダメですねぇ! |