釣バカ日記7月6日
子浦・カサゴ五目
潮が早くて・悪くて
釣行日 | 平成20年7月6日(日) 中潮 満潮 6:11 19:55 干潮 0:53 13:15 南南西の風 晴れ 最高気温29.9℃ 最低気温23.8℃ |
船宿 | 南伊豆 子浦港 亀丸 |
対照魚 | マカサゴ |
釣果等 | 右ミヨシ 木目田さん カサゴ 1匹 右胴の間 宮島さん カサゴ5匹 黒ムツ1匹 ヒメダイ1匹 右胴の間 浜さん カサゴ4匹 黒ムツ1匹 右トモ 竹松さん カサゴ4匹 左ミヨシ 園部さん カサゴ5匹 アカハタ1匹 左胴の間 吉田 カサゴ4匹 黒ムツ1匹 左トモ 瀬戸さん カサゴ4匹 |
![]() |
![]() |
![]() |
亀丸 午前船の釣果(3名) | 木目田さんにも良形 | 前半好調の宮島さん |
![]() |
![]() |
![]() |
浜さん 船長のレクチュアで開眼 | 後半好調の 竹松さん | 瀬戸さん いつの間にか数を延ばす |
![]() |
![]() |
![]() |
園部さんに大物 | 良形のカサゴに満足気 | 筆者にも良形 |
三度目の正直の子浦春合宿の第1日目 亀丸による浅場のカサゴ釣(午後釣)に出かけました。
午前船(スルメイカ大漁)の帰港を待って出港 航程10分ほどで釣り場着 竿を出すが潮が早く底ダチが取りにくく苦戦していると直に移動の合図。
昨年と同じポイントに付くがここも潮が早い ここもダメかなと思っていると 宮島さんにヒメダイがきた。
更に場所を変えるが 潮の速さは目視でもわかるほどの速さで、次々に場所を変えて挑戦するが、その度ごとにポツリポツリと釣れるが、バタッバタッと釣れることはなかった。
左舷では、ミヨシの木目田さんが何故か不調で写真の1匹のみに終わり、隣の宮島さんは前半好調に数を延ばばし、初めのうちなかなか釣れなかった浜さんも船長にレクチュアを受けてポツポツと釣っているようです。前半不調の竹松さんも後半は追い上げ帳尻を合わせました。
左舷はミヨシの園部さんが相変わらず好調で良形のカサゴに気を良くし、最後にはアカハタのおまけもも付いて満足の様子 胴の間の筆者(クジ運わるし)もそれなり釣り トモの瀬戸さんもあまり大騒ぎをしないのですがエサや仕掛けに工夫を凝らして釣果を延ばしていました。、
風光明媚な南伊豆で午後のひと時を楽しく過ごせました。
子浦春合宿のページに戻る(クリック)
子浦観光地図(ここをクリックしてください)