釣バカ日記6月7日
子浦・カサゴ五目
釣行日 | 平成21年6月7日(日) |
船宿 | 南伊豆 子浦港 亀丸 |
対照魚 | カサゴ五目 |
釣果等 | 園部さん カサゴ2匹 ムツ21匹 瀬戸さん カサゴ6匹 木目田さん カサゴ8匹 ムツ2匹 浜さん カサゴ3匹 ムツ3匹 矢吹さん カサゴ3匹 吉田 カサゴ 4匹 クロメバル2匹 |
![]() |
![]() |
![]() |
入間 三石 | 園部さんに良形カサゴが | カサゴの拡大写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
マイペースの浜さん この日は好調 | この日絶好調に木目田さんの釣果 | 最後に筆者に来た一荷 |
子浦春合宿1日目は、ここ数年の定番 近場のカサゴ五目を亀丸で狙う。
東京で準備した冷凍セグロイワシは、昨年ほどではないがマアマアなので、期待しながら釣開始 特に私は久々の右ミヨシなので・・・・・・
釣開始直後 先ずは左ミヨシの木目田さんに良い形カサゴが、次づいて左トモの園部さんが相次いで良形を釣り上げる。「ウ・・・・・今日は左舷か?・・・」
次の流しでは、左舷全員の竿が曲がる。ますます焦りを感じながら竿先を見つめていると、来ましたコツンググィーンと竿先が水中に、合わせると“乗った”しかしながら途中の引きは強くない あがってきたのは小型のカサゴ それでも形を見たので、一安心。
その後も、左舷はにぎわうが右舷は比較的静か それでも右トモの瀬戸さんは、音なしの構えでそれなりに数を延ばしているようだ。隣の矢吹さんにもカサゴが来てボウズなしとなり一安心。その後私にも一荷が2回 ハリス切れのバラシ ナマダ(うつぼ)等があり退屈しない程度の釣果があり、ますますの1日目でした。