早稲田大学釣の会OB会TOPへ

平成20年10月子浦合宿報告書

絶好の釣日和に!!

水と空気と太陽を釣ろう!!

今年の子浦合宿は、10月19日(日)20日(月)21日(火)に行いました。今年も好天に恵まれ、南伊豆の秋を満喫してきました。

集合写真
民宿「いすゞ浜荘」の前で

1日目の釣行・・・・3種の釣に出漁

天気予報では、曇りがちながら雨はなさそうだが、高気圧のヘチを回る北東の強風が吹き波3mとのことでしたので、海を観察しながらやってきましたがが、西伊豆は風裏にあたるため左程波があるようには思えませんでした。
途中足柄SAでは、偶然3台が出会い、宮島さんの奥様手作りのサンドウッチや一尾さん手作りの饅頭をご馳走になったりました。毎年有難うございます。
子浦では、可愛らしいWELCOMEBOARD(写真の)の出迎えを受けて「いすゞ浜荘」に集合し、軽く乾杯した後 「しおかぜ」で軽くランチし、湾内のボート釣班(一尾さん、木目田さん、浜さん)亀丸のカサゴ五目班に別れて釣果を争うことにになりました、小林さんは弓ヶ浜方面で天ぷら用のハゼを釣ってから子浦に来る予定です。
《子浦合宿第1日目の亀丸のカサゴ五目釣の様子は 「釣りバカ日誌」に掲載いたしました。ここをクリックしてください。》
亀丸組は一応時間まで釣をして宿に帰ると、ボート班と小林さんは既に一尾さんが釣ったカイワリの姿造りで一杯やっているところでした。4人で食べるには少し小型ですが!
ちなみにボート組の木目田さんは1投目にフグに仕掛を切られ、代え仕掛けを用意していなかったので早々に引き返したとのこと。
一尾さん浜さんは真面目にやったらしいのですが早めに切り上げため釣果は上がらなかった。 
小林さんのハゼは強風のため釣にならなかったということでした。

合宿での楽しみの一つは夜の宴会ですが、自称グルメの面々にも“いすゞ浜荘”の料理は満足してもらっています。加えて、この日はイセエビの鬼ガラ焼きを特別料理に頼み、もらったサザエの刺身、園部さんが釣ったマハタの刺身と宿の料理以外にも色々調理していただきました。酒も料理も最高!
このあと 恒例のスナック・ユニコーンでのカラオケは軽く済ませ、明日に備えて早々に就寝しました。

1日目の参加者
園部さん(34年卒) 一尾さん(35年卒) 馬場さん(36年卒) 木目田さん(37年卒)  竹松さん(37年卒) 宮島さん(37年卒) 浜さん(38年卒)  小林裕さん(40年卒) 吉田(43年卒)  矢吹さん(44年卒)

“しおかぜ”にて “しおかぜ”にて ボート釣班
切り立った崖がそそり立つ(亀丸より) 夕暮れの海岸線(亀丸より) 夕日を浴びて輝く岩肌(亀丸より)

2日目の釣行・・・・

2日目  妙法丸のオニカサゴ狙い4名 と 亀丸でのでマハタ・カサゴ釣班に分かれて釣をしました。

「亀丸 班」

亀丸班の参加者は、木目田さん 一尾さん 浜さん  小林裕さん   矢吹さん
オニカサゴの妙法丸より遅れて出船し、港前でエサのアジを狙うがほとんど釣れず。東京から持参の冷凍セグロを使うことになりました。エサが活きたアジでなくなったためカサゴ狙いと油断した木目田さんにいきなり大物がヒット柔らかい竿と4号のハリスでは持ちこたえられず無念のバラシ その後すぐに小林さんにも大物がヒット 小林さんは短竿を使っていたため何とか持ちこたえられるかと思いましたが、結局 根にもぐられ無念のバラシ。その後一尾さんにもヒット今度は左程の大物ではなく4号のハリスで上がってきました。(推定1.5キロ位)  その後は小林さんがアカハタを釣り上げてくらいで大した釣果なく、昨日同様船長のボヤキを聞きながらの南伊豆西海岸クルーズに終わったとのことです。

「妙法丸」班

前夜の宴会の席上で釣座の抽選を行い右ミヨシ 吉田  右トモ: 竹松さん  左ミヨシ 宮島さん  左トモ:園部さんと決定 。
この釣の模様は「釣バカ日記」(クリックしてください)に記載いたしましたのでそちらをご覧ください。

結果は、 竹松さん7匹  園部さん3匹 宮島さん1匹   吉田0 でした。
両船とも 午後の2時頃帰港し、 一部の人は「しおかぜ」で軽く昼食を 一部の人は 民宿で イカの一夜干しを焼いてもらいビールで乾杯  その後は昼寝 散策と思い思いに時を過ごして宴会を迎えました。

「散 策」

夕暮れ時に子浦を散策する。防潮堤が造られたため、昔の面影はないが、それでも漁師町独特の狭い路地から猫が飛び出してきたりそれなりの雰囲気がある。船溜りの防波堤では数人の釣人が熱心に釣を楽しんでいる。外側に向けてアオリイカを狙う人、防波堤の捨石周辺の根魚をルアーだか呼び名はわからないが擬餌で狙う人。内側でアミコマセを使ってアジを狙う人等々ですが、釣り上げるのを見たアジは25cm位の立派なものでした。
海中をのぞくと様々な魚が見えました、コバルトスズメ ツノダシ、チョウチョ魚、メジナ、カイワリ、ヤガラ、カワハギ、アイゴ、ハコフグ、メバル等々 すると突然海面に人が  一瞬“土左衛門”とギクッとしましたが、ウエットスーツにシュノーケルを付けて チョウチョ魚を獲っている人でした。いろいろの趣味を垣間見た散策でした。

夕日を浴びた子浦湾内 夕日を浴びた白崎(右端)を望む 右端の船は妙法丸
防波堤内側の水面に突然現れた人影にビックリ
チョウチョ魚を採取しているとか
港からいすゞ浜水門方面を望む  


宴 会
2日目の宴会では、釣りたてのオニカサゴを調理していただき、皮と胃袋のポンズ和え、刺身の肝和え

宴会風景 キンメダイの姿造り 増田さんに小林さん

二次会のユニコーン(カラオケ)
私は前夜 風邪気味ながらカラオケ好きの馬場さんに付き合って、声を枯らしてしまったので、雰囲気だけを味わいましたが、皆芸達者で、一尾さんは今風の良く判らない歌を 竹松さんは裕次郎・山田真二」の“哀愁の街に霧が吹く” 宮島さんは♪肴は炙ったイカでいい〜の八代亜紀 を 浜さんは河島英五の“酒と泪と男と女” 矢吹さんはサザンオールスターズ等が得意のようで歌えなかったけれども楽しいひと時でした。
早稲田大学釣の会OB会 TOPへ