平成16年10月子浦合宿報告書
台風・秋の長雨の最中 奇跡的に実施
1日目
台風22号が、伊豆地方を直撃し、各地で大被害を出した先週末から降り続いた雨もようやく15日(金)にあがるものの、沖縄付近には台風23号が接近し、,コースしだいでは釣どころではないので、前日まで実施するか否かの判断を幹事間で悩んだ挙句の合宿でした。
伊豆 修善寺付近の被害が大きく、伊豆自動車道が一部不通との情報のもと、渋滞の中を四苦八苦しながら、それでも10月16日(土)午後1時頃には大多数の参加者が、民宿「たつみ」 に 集結する。
早速 「しおかぜ」で昼食と作戦会議を行い、本日の午後は第2亀丸で、アオリイカを狙うことになった。
1日目アオリイカ釣行の模様は、吉田デカの「釣バカ日記」(ここをクリックしてください。)に記載いたしました。釣の結果は宮島さんがアオリイカを2杯ゲットしただけで、他の参加者は全員ボウズでしたが、宴会には十分と意気揚々と民宿「たつみ」に帰り、恒例の宴会&ユニコーンのカラオケを楽しみました。
1日目の参加者
園部さん 一尾さん 瀬戸さん 木目田さん 竹松さん 宮島さん 馬場さん 浜さん 小林裕さん 吉田 増田さん、それにスペシャルゲストの露木さんと田中さんを加えた13名
![]() |
![]() |
イカ釣り名人の宮島さん 右端に顔が見えるのは、 中乗り?の浜さん |
民宿 辰美の料理 (このほかに刺身の盛り合わせ) |
![]() |
![]() |
いつに変わらぬ宴会風景 | 瀬戸さん 歌も上手い |
2日目の釣行・・・・大漁 大漁・・・ダブル トリプルあたり前
天気予報では、北東の風強く・波3m〜4mということで、出漁できるか気をもんだが、結局石花海でオニカサゴをねらうことになりました。ただ参加予定の宮島さん(昨日ただ一人アオリイカ GET!)は、前夜ユニコーンで飲み過ぎ、二日酔で参加できなかったのが非常に残念でした。釣り場の石花海は、左程 風も波もなく全員快適に釣を楽しみました。
参加者&釣果 園部さん(9匹)木目田さん(10匹)瀬戸さん8匹)竹松さん(5匹)吉田(13匹)
![]() |
![]() |
吉田の釣果 | 午後の散歩を楽しむ小林さん |
2日目の釣行の模様も吉田デカの「釣バカ日記」10月17日分をご覧ください。
ボート釣のグループ(一尾さん 宮島さん 馬場さん 小林さん 浜さん 増田さん)は、北東の風とサバフグに悩まされ、ここ数年で最低の釣果でした。
3日目 あ〜あ 昨日は大漁だったのに
この日の天気予報も北東の風強く・波3m〜4mとのこと、予定では石廊崎沖で黒ムツ&オニカサゴ釣だったが、釣不能とのことなので、本日も、石花海でオニカサゴを狙うことにした。
海の状況は、昨日より大分悪いが、釣には支障がない程度であったが、釣開始第1投で、昨日とは様子が違うことを感じたが、やはり2日連続の大漁というわけにはいきませんでした。
参加者&釣果 園部さん(1匹)木目田さん(2匹)瀬戸さん(3匹)宮島さん(5匹)吉田(1匹)
ボート釣は、北東の風が強く 危険との判断で、出漁しなかったそうです。
![]() |
オニカサゴを釣り上げご機嫌の木目田さん |