TOP 日程表 ポルト ギマランイス ブラガ アヴェイロ コインブラ ファテイマ バターリャ
アルコバサ ナザレ オビドス シントラ ロカ岬  リスボン 1 リスボン 2 リスボン 3  地図
コインブラ
政治のリスボン、商業のポルトに次ぐポルトガル第3の都市コインブラは文化の町で、町を流れるモンデゴ川の北東側の丘の上にコインブラ大学や旧カテドラルがあります。コインブラ大学はイタリアのボローニャ大学、フランスのソルボンヌ大学に次いで3番目に古い大学で、1290年ディニス王によって創設されました。
「無情の門」とも呼ばれている鉄の門から私たちも大学に入る 授業料値上げ反対の学生運動の置き土産 カッパと呼ばれる黒いマントが木にぶら下がっている 「羊」のニックネームを持つ鐘楼 町の一番高いところにある
階段とテラスの調和が美しい 階段を上がった所がラテン回廊と呼ばれラテン語を話すことが義務づけられていた これが図書館!ただただすばらしい内装に驚かされる。本を食べる虫対策に今でも夜間コウモリを飛ばしているという話にもびっくり!学生には開放されていないが、教授は現在も利用しているという 大学内の豪華な礼拝堂のパイプオルガン  卒業生はここで結婚式があげられる
新カテドラル (車窓から) 堅固な旧カテドラル(内部は撮影禁止)レコンキスタの時代は要塞も兼ねていた このあたりは学生のアパートが多く、黒いマントが誇らしげにぶらさがっていたりする
写真屋さんの店先にはコインブラ大学の卒業式の記念写真がずら〜とならんでいる。大学の町だと実感! アル・メディーナ門(工事中なので幕が張られている)を出る可愛い園児たち ポルトガルの子供は本当にカワイイ! 此処も坂の多い街です
上の小さな写真にポインタを置くとちょっとした説明が、そしてほんの少しだけ拡大します。

「稔夫としのぶ」へ戻ります